- 大学時代学生金融から借りたことからダラダラと借金ライフが始まる。
- 大学時代ろくに勉強もせず遊んでいたことから留年し、退学する。
- 職につくも、浪費が激しく生活費の補填のため借金を繰り返す。リボ払いにも手を出してカード2件のリボが限度額まで行ってしまう。
- その後職を転々としながら、返済と借金を繰り返し30代の頭には借金が500万を超えることに。
- 過払金があったため返還請求を行ったり、おまとめなどを行い一時的に圧縮するものの、生活が変わらないことから再び増え始める。
- その後転職により給与が大きく下がり返済できなくなる。車ローンだけはなんとが払っていたが、体調を崩して収入がなくなり。全ての借金の支払いを止める。
- その後一年ほど督促を無視していたが、地元に戻る決心をして住み込みのパチンコ店に勤めて、自己破産費用を貯めて自己破産する。
- その後実家に戻りアルバイトをしながら資格習得を行い現在就職し、無理をしない生活を行いながら年間100万円ほどの貯蓄を行い。生活防衛資金を貯めることに成功する。
困っていた時の経験から、専門家のサイトしかなく、本当に不安に思っていることや相談したいことが、聞けなかったことから、情報発信しようと思っています。
本当に気軽に相談なんかあればください。大したことを伝えられるわけではないですが話を聞くことぐらいはできると思います。
