こんにちはせいです。
突然ですが私は自己破産しています。そして過去には破産者マップなどで名前を晒されていました。
国が動きサイト封鎖された時は本当に嬉しかったのを覚えています。
今年また破産者情報提供サービスなるものが出てきました。
しかも掲示板という名目で何年かの自己破産者、個人再生者のいわゆる官報の情報が載せられています。
もちろん私の情報も載っていました。
Googleからの個人情報の削除の手順にのっとって削除依頼を出しました。
申請に伴って一旦は削除されたものの違うURLでまた出てきた為、今日再び削除を申請しました。

申請の結果は↑になります。
その際に問い合わせでも手順についての質問があったため写真と解説を交えて説明していきたいと思います。
場所だけ分かれば自分でやるぜ!という方は以下からお進み下さい。手順だけ見たいという方は目次からどうぞ
https://support.google.com/websearch/troubleshooter/3111061?hl=ja
この記事は
- 自分の名前をググったら破産者情報提供サービスー尋ね人というサイトの検索画面が表示されて困っている人。
- 個人情報を勝手に載せられて、削除に金銭を要求されている人
- 向けに書いています
2022年3月21日追記
現在破産者情報提供サービスは、破産者情報通知サービスと名前を変えています。尋ね人などの個人情報晒しは一旦収まっていましたが、再び掲示板にて名前のみ公表しているようです。
サイトとしては会員として登録すると名前検索ができ、有料登録すると住所で検索ができるようです。
通知アラートなどもあるみたいです。
また再び名前検索(エゴサーチ)で出てくる可能性もあるため、出てきているようであれば以下の手順をお勧めします。
破産者情報提供サービスとは
破産者マップの後継と言える破産者晒しのサイト
以前、破産者マップというものが話題に上がったことがあります。このサービスはマップ内に破産者の官報の住所を表示させるもので名前も記入されていました。
弁護士や国が動き廃止になりましたが、今年に入ってから破産者情報提供サービスというサイトの尋ね人というところで官報の破産者の名前・住所を公表し始めました。
対策はどうすれば良いの?
現在のところは、名前を検索した時の検索画面からそのサイトを表示されないようにするくらいしかできません。
削除についても無料などと謳っていますが、情報の開示に3,000円、個別の対応に12,800円と書いており申し込みに個人情報を入れないといけないところからも、素直な削除をしてもらえるとは思えません。
2022年3月20日追記現在は下記のようになっているようです。

削除依頼をすることによって、削除して欲しいことがバレてしまい要求がエスカレートする可能性もあるため絶対に依頼しないようにしましょう。
Googleにお願いして行うのですが以下の解説があるのでその通りにしていただけるといいと思います。
今回の検索情報の削除はあくまで、Google検索結果の削除です。サイトの名前を消してもらえるわけではないため注意ください。
破産者情報提供サービスと破産者情報通知サービスは同じ?
後継サイトです
ドメインは変わっていません。しかし内容と文章を少し変えて一時期は掲示板の情報も消えてました。しかし現在名前を掲示板に多数載せておりおそらく自己破産経験者の名前と考えられます。
破産者情報提供サービスで検索を消したら破産者情報通知サービスでも出ない?
筆者は出ていません。
しかし、再び表示しているなど問い合わせがあったり今でもグーグルで検索されていることを考えると、突然出てくることも考えられます。
Googleによる個人情報の削除の方法
まず下記リンクよりGoogleのサポートに飛びます。
https://support.google.com/websearch/troubleshooter/3111061?hl=ja
他のもの選ぶと削除依頼までいけません













このメールが届いて手続き終了です。
手順は以上です。お疲れ様でした。
まとめ
本当にこういったサイトには困ります。建前や本音もあるとはしても、借金で苦しんだ後自己破産や個人再生でやっと人生をやり直せると思った人からしたら溜まったもんじゃありません。
皆でエゴサーチ(自分の名前を検索すること)を定期的にして、こういったサイトが表示されないようにしてきましょう!
当サイトでは、自己破産や債務整理を行なって困ったことやその後の生活について情報を発信しております。
よければ他の記事も読んでいただけると励みになります。
終わり
コメント
コメント一覧 (14件)
ありがとうございました。
お役に立てなら嬉しいです。
やってもGoogleは削除しませんよよね?
コメントありがとうございます。
記事にメールを載せていますが、私はエゴサーチで出てこなくなりましたが、消えないのでしょうか?
元々のサイトについては消えませんね
早く対応してもらいたいです。
管理者様
このサイトの公開ありがとうございます。
私も該当者で、サイト公開が理由で色々と苦労があり何とかならないかと検索をしてこのサイトにたどり着きました。
サイトを参照してさっそく手続きを取りました。
ありがとうございます。
コメントありがとうございます。
お役に立てて本当に嬉しいです。
早くこのサイト消えてほしいですね
今後も類似サイトが出てきた時は、個人情報保護委員会の窓口に通報するとよいと思います。
↓2020年に「破産者マップ」を消すように働きかけたのも
個人情報保護委員会ですので!
https://www.ppc.go.jp/files/pdf/200729_meirei.pdf
情報ありがとうございます。
いただいた情報を自分なりにまとめてまた公開したいと思います。
今後ともよろしくお願いします
既にご存知かもしれませんが、こんな悪質な会社とサービスがあるそうです。
https://www.nipponsoft.co.jp/solution/jhp/
破産者マップが訴訟を起こされていることが公表されている今、一定規模の株式会社が堂々とプライバシー侵害で金儲けしている事実に唖然としました。
web公開がアウトになりそうだから、それならデータを収集して売りつけよう、という人道的に最低な行為です。
提供情報として少しでも役立てば幸いです。
11/28現在で自分の名前があるかどうか件のサイトに無料登録して調べたら、尋ね人のところには名前が無くても、検索結果にサイト名が表示されるようになってしまいました。詳しいことは分かりませんが、登録したらデータと照合してタグが埋め込まれるとかかもしれません。うかつに登録して自分の名前を確認とかしないほうがいいと思います。尋ね人に記載のあるお名前を何件か拝借して検索掛けさせてもらいましたところ、どうやらyahoo・googleでは一括で表示されない模様です(今のところは。これは主様のおかげかもしれませんが。)問題はmicrosoftのBingで、こちらには検索させていただいた方のうち、ヒットする方とヒットしない方がいらっしゃったので、ご自身で対応されないと表示されてしまうのかもしれません。削除で金銭の要求を匂わせるような記載もあり到底許せませんので、今後立ち寄られる方に情報共有させていただきます。
追記
検索結果にサイト名が表示されるようになってしまいました。
↓
自分の名前で検索すると、「尋ね人-破産者情報提供サービス」というタイトルが検索結果に出てきます。サイト内のテキストに自分の名前が記載されていなくてもです。(タグ?)しばらくしたら記載するつもりなんでしょうが、、
私も個人名検索で表示されてしまい、googleへの
リクエストで一時は検索結果がでなくなりましたが、また検索できてしまう状況です。
何かいい方法がありましたら状況アップして頂けると幸いです。
googleは消えましたがビーイングで尋ね人が出てきます。
キャッシュが残っているからだと思いますが、削除出来ないでしょうか?
自分はBingでも出てきていないですね。一度調べてみたいと思います。